忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/03 01:56 】 |
バトン×2
続いては星詩里音さんより頂きました「色バトン」「対談バトン(マリオさんかルリたん指定とのことでしたので、今回はルリたんで)」です。
ありがとうございましたー!
ちなみにチュチュさん指定の「酔いどれキャラバトン」はじっくり答えたいので(笑)もう少しお待ち下さい、すみません;


「色バトン」


・好きな色は?

紅・黒・白です。
とくにべに。ワインレッド。


・嫌いな色は?

あんまりな蛍光色とかはちょっと…;


・携帯の色は?

もろワインレッド。
開け閉めすると携帯自体がぼわーんと光るので面白いです!


・貴方の心の色は?

灰色。
最近色んなことがありすぎて混沌中。


・次の6色に似合う人を選んでバトンタッチ

まず「次の6色」をコピペし忘れてました;
だめじゃん自分!!
あってもストップしましたけどね…


続いてはルリたん。
「対談バトン」


<ルール>
・まわした人の指定したキャラと管理人がお題にそって対談(回答)する
・回す人は、最後に次へのキャラ1~2人を指定する
・なお、まわす相手のオリジナルキャラを指定してもよい
・リターンはもちろんOK!!


<1>まずは自己紹介を

どうも、眠子でーす。

「ルリス・オ・ラピスラズリです、えっと…よろしくお願いしますー!」

はい、よろしくー。

「あ…画面の前の皆さんも、どうぞよろしくお願いしますねv」

いい加減君のイラスト、ブログに載せなきゃなー;


<2>職業とか教えてください

日付的にはまだ病院事務員。
20日を過ぎたらプー!恐ろしい!!;
まあすぐバイトしますけどね…

「私は…ディーラーをしながら冒険者をしてますー。魔法しか出来なくって、体術とかは全然なんですけど…」

そういうバロメータだからね;魔力は群を抜いて高いんだけど。あと幸運も。

「なので、戦闘中はどうしてもクラぴーとかに守ってもらってしまうんです…;」

いいんじゃない?たぶん向こうもその現状に満足してると思うよ(笑)

「…?そうなんですか?」

そ う な ん だ よ ! 気づいてやれ!!;

「う?!は、はい…(???)」


<3>好きなものと嫌いなものをどうぞ

私はー寝る事・描く事・読書・甘いもの・カラオケ・和の小物…等々。
あとはマチュマチュ(笑)とか…あとルリたん!

「ふぇっ?わ、私ですか?」

自分のオリキャラの中では一っ番好きよ。

「わー…ありがとうございますっv(ほわ~っと満面の笑み)」

………わが娘ながら癒されるわ(笑)

「私が好きなのは…ぐうぐう寝たり、甘いもの食べたり、お料理したり、トランプをいじったり…ですかね」

なーる…嫌いなものは?

「えっと…まずとにかく雷ですっ!恐くて恐くて立っていられません…;あと虫さんにお薬…;」

私はゴキとかピーマンナスネギとか…あと仕事;(だめ人間;)


<4>最後に、互いに言いたいことがあればどうぞ

うーん…じゃあ、これからもクラぴーと仲良く頑張って下さいな。

「はいっ、ありがとうございます!仲良くしますっ」

…たまにはヤキモチとかも焼いてあげなさいね;

「…やき…も…?」

あーもういいや!説明すると長いから;(切り捨て)

「は、はい…」

ルリたんは?何か言っておきたい事とかある?

「え?えーと…『人生色々・最近もっと色々』ですけど、どうか気を落とさないでくださいね?」

あ、ありがと…つーか何だそのフレーズは;


<5>では、回す人を指定してください

これもストップでー!;

「ぷでー!(まねっこ)」

何でや;(笑)ルリたんありがとー。

「はい、こちらこそありがとうございましたー!」

ではこれで…

「あ!画面の前の皆さんも、ありがとうございましたっv」

…礼儀正しい子(っつっても27だが)にして良かったわ…;
PR
【2007/01/19 23:32 】 | バトン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<バトン×4 | ホーム | バトン×3>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]