とりあえず疲れました…
「昼過ぎに着けば多少は人ごみも落ち着いてるだろー」とか考えてたのですが、甘かった…
人の波に飲まれてるだけで相当しんどかったので、最低限の行動だけ無理せず遂行。
遊んだのは「メテオスウォーズ」「KH」「レイトン」「西村京太郎2」だけでした。
終盤で満乃さんと合流させてもらいました。
何はともあれ、本命だったメテオスウォーズが試遊出来て良かったです。
試遊場所がすんごく分かりにくかったです、さすが配信ソフト…
並んでる人は常に2~3人だったので時間をずらして2回遊べました。
感想は一応反転しておきます↓ネタバレではないと思いますが。
・グラフィック綺麗。
・イヤホン無いので音楽は聞こえない;
・メテオスの世界観はそのまんまっぽくて一安心。
・でも何となく桜井さんテイストは薄まってる感じ。
・まずXboxのコントローラーに戸惑う。「決定」したつもりが「戻る」になったり。
・操作が分からないまま、とりあえず頑張る。
・「やっぱり試遊で遊べるのは初期惑星かー」とか思いつつ惑星を選ぶ、ジオライト→オレアナ→ファイアム→ジオライト→オレアナ…
・アナサジ不在。
・あ…アナサジ…アナサジィィィ…。とても切ない気持ちになりつつ、戦い開始。
・フィールドの後ろは、惑星の風景→惑星の外観になったんですね。ちょっと個性が減った感じ?
・でも相手の惑星&宇宙人くんも一緒の画面にいるのは楽しい。
・でもお互いが同じ画面にいるって事はBGMはどうなるんでしょうか?
・宇宙人くんが乗ってるお立ち台が、何かいい。
・慣れ親しんでる分、操作に戸惑うのは仕方ないですね。
・なんかメテオ、ぬるぬる動く。
・め、メテオを上にずらすのはどうしたらいいんですか。
・何このドクロメテオ?!怖いよ!!
・何かよく分からないけど技が発動。これどっちが何したの!?何されたの?!
・よく分からないまま負ける。でも面白かった。
・2回目は満乃さんと一緒に並んで、前の人のプレイを拝見。細かい部分まで観察できました。
・後ろにある惑星、よく見ると自転してる!?
・タイムアクセルかけると、高速自転してるー!!(爆笑)
・惑星ごとのメテオの模様も、無印と変わってる?
・ジオライトはお立ち台でひょこひょこ動いてました。動きがスムーズになってる!!
・お立ち台には電光掲示板と黄色い帯みたいなのが付いていました。打ち上げるたびに黄色いバーは溜まっていってた気が。
・順番が回ってきたので、満乃さん:ジオライト、自分:オレアナを選択。
・惑星選択のときに、宇宙人くんにくっついてるアイコンは何なんでしょう?ちっさい彗星みたいに見える…
・ゲーム開始、そしてやっぱりメテオを上にずらせない;
・うわー自分の方が詰まってきた…と思ったら、上の方でなんか爆発みたいなのが起こって多少メテオが消えたと思ったら大量に昇天して画面外に消えていくジオライトが見えた。
・何だあれ!?助かったけど、何だあれ!?そもそも私が使ってるのはオレアナのはずですよ!?
・動揺+元々の弱さで敗北。でもやっぱり面白かったです。
試遊ゲームの世界観にあわせてブースが作られてたりして、力入ってるなぁって感じでした。
まさにお祭り。
あと、物販コーナーでうっかりマリオぬいぐるみを見つけてしまったり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dfbdb5798faabd72687a54635712d7a/1223830587?w=240&h=320)
か、買うつもりは無かったんです。ただ手と財布が勝手に…!!
帰りは最寄り駅で家族+勇騎と合流して、スーパー銭湯とお好み焼き屋に。
大きな湯船はいいですね…今日一日の疲れが癒されました。
お土産用のパンフも喜んでもらえて何よりでした。
PR