× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今週末は色々あって日記が書けませんでした。
また体調不良か!とか思われてたらすみません; いや、まあぶっちゃけ不調ではあるのですが、 それも少し気にならなくなってきたので。 えっと、木曜日は仕事が終わった後に劇を観に行きました。 題目は、少年社中さんの 「アルカディア ~廃墟に眠る少年の夢~」でした。 今回は約ー年を通して続いた三部作の、最後の公演でした。 待ってたよこの日を! その日は仕事終わって、とっとと電車へ乗り込みました。 定時で帰ったの、久しぶりな気がする…(笑) 車内で髪やら化粧やらを軽く直して一度渋谷へ。 Oさん(三部作を一緒に観に行ってる方)に会うのも久しぶりだったので ここらへんから緊張してました; 待ち合わせの時間にも遅れそうになったしな… 無事にOさんと渋谷で合流して、いざ三軒茶屋へ。 骨折が治ったばかりだそうだったので、元気そうで一安心。 骨折した時の話を聞いたりしながら三軒茶屋に到着しました。 そこからは歩いて公演会場へ。 骨折の話がだんだんTRPGの話に変わり、しまいには 「今回の体験談を生かした骨折TRPGなんてどうだろう!?」 みたいな話になってました(笑) PCが全員どこかしら骨折しているという… 意外と楽しそうだ! 途中迷ったりしましたが、無事に会場に到着。 チケットを買って、開場までまたずっとお話を。 ドラゴンと海賊と任天堂の話ばっかしてたよ!(笑) あと約束してたペパマリと風タクを貸したり。 はまってくれるといいなー。 なんだかんだ言ってるうちに開場。 今回の開場はこんななんだー!とか言いながら(一作目&二作目とは違う会場なのでした) パンフレット読んだりゲームと漫画の話したりして開演を待ってました。 あと、開演前から演出として会場にかかってた霧を見て 「何とかしてTRPGの演出に取り入れられないか」 とか二人して真剣に悩んだり。 他にも光とか香りの演出とかね。 TPRGでBGMの演出ってのはポピュラーなんだけど(大阪の時もやってたし)。 そしていよいよ開演。 ネタバレになるんで詳しくは書きませんが、せめて箇条書きで。 ・今回は海と海賊を題材にしたお話でした。 海賊好きな私達にとってはまさに最高!(笑) 衣装が!衣装がいい!! ・クラウド(主人公ね)のお姉さんを想う気持ちが真っ直ぐでいいね! そしてあの唄は鳥肌が立つほど素敵だった… 全身を響かせて声を出してて…役者さんって本当にすごいね。 そして何よりも泣かされたよ主人公! ・「空の~」と「大地の~」も格好良かった! 特に「空の~」の金色の衣装!!あれすごい良いよ! 動くたびにぐわっと舞って、本当に飛んでるように見えた… ・タイホン酋長ーーー!!!!! やばいやばいタイホンさん格好良すぎだよ!そして美味しいよ! 剣でバサバサ切られても「我慢強い」で済ませてしまう所とか、最高でした(笑) あ、個人的には「正座ぁーーー!!!」がクリティカルヒット。 タイホンさん大好きだ!!! ・クチイヌ…今までで一番重要キャラだったな! すげーいいやつだったよ!そんな君の友情に乾杯! ・メアリーさん美人だ!男装って所にも惹かれる。 ・がんばれ、アオの海賊団!(笑) どことなく某R団の2人+1匹を彷彿とさせる役回りでしたな… ・そうそう、上の某R団で思い出したが シーラカンス博士のあの「言ったかシーラ?」って口調は…!(笑) Oさんも同じ事を思ってたようで、公演終わったあと 「ポケモンかよ!?」って言い合ってました(笑) ・今回はいつにも増して、脇役キャラがいい味出してたと思う! 特にホークアイの二人とか。 ・謎キャラ ホタテ様。 あのしゃべり方がすごく印象に残ってます。 ・今回一番悲しかったのは船長かな、やっぱ。 あとピノちゃん。 今回は三部作の最後って事もあって、 一作目・二作目とおぼろげに、でもきちんと繋がってたのが良かったです。 終わり方も、希望があって良い感じでした! とにかく楽しかった! 三作ともDVD買おう!! Oさん、どうもありがとうございました! PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |