忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/23 02:15 】 |
カラオケバースデー
どうも。
昨日は結局全身ずぶ濡れで帰ってきた者です。
傘は役に立ちませんでした…


今週の木曜日は親友の勇騎のお誕生日でした~。
なので二人で朝からカラオケに行きました。
フリータイム、めいっぱい8時間。
うちらにとっては普通なんですが…
内容は、お互いキャライメージ&替え歌ソングが断トツ。
マチュマチュ【マリオ】やら最強ウシアマ計画【大神】やらヴェルヒ【メテオス】やらクラルリやらカガルリ【オリジ】やら…
あとは普通のアニソンやら演歌(これは私だけ;)やらでした。
もってけセーラーは勇騎と一緒に何とか歌えましたが、ふぃぎゅ@はキー高くて無理でしたorz
こう見ると本当にカオス(笑)

カラオケ後はのんびりCD買ったり夕飯食べたりしながら一日中遊んでました。
特に特別な事は出来なかったのですが、祝われ主が楽しんでくれたようなので何よりです。
絵も喜んでくれたしね。


ところで、カラオケにて懐かしい「セークシなのキュートなの、どっちが好きなの~?」ってやつを歌ったのですが…
アレですよね。
この歌の相槌通り、男はどっちも好きですよ!(クワッ)
相手が自分の好きな女なら尚更ですよ。
「あえて言うなら」「どちらかと言えば」ぐらいの個人的な差はあるでしょうがね。
皆さん、ここで大事なのはセクシーとキュートは別物ではないということです。
この二つは対極の意味合いにありながら、時に相まみえる存在でもあるのです。
分かりやすいのは「エロ可愛い」でしょうか。
可愛さの中にエロティシズムの一滴が混ざると、それは可愛さオンリーの時よりも遥かに性的に強いシグナルを放ちます。
同時に、セクシーな御姉様がちょっと可愛い所を見せるのも同様です。
セクシーとキュートは、うまく使えばお互いを高めあう隠し味にもなるのです。
この二つは、淫靡と純粋に置き換えてもいいかもしれません。
これらの進化過程(?)としては淫靡→成熟ですよね。
こども→おとな、です。
そして人間、淫靡なものと純粋なものを見る目は多かれ少なかれ違います。
一見純粋だと思われるものの中に淫靡の一欠片を見たりすると、見る側としては意表を突かれるのです。
その対象を純粋なものとして見続ければいいのか、どう扱えばいいのか、多少混乱もするでしょう。
意表を突いたものは強く印象に残り、同時に興味をそそります。
純粋なのか淫靡なのか、そのものの本質を知りたがる好奇心が生まれるのです。
ふだん純粋と淫靡を区別しているからこそ、この二つが同時に存在した瞬間の効果は大きいのです。


…一体何を言いたいのか自分でも分からなくなってきましたorz
同じ事繰り返してるし;
まあ、どっちもいいってことですよ。うん。(それだけ!?)


最近仕事関係の事で少々沈みがちなので、頑張ります。
PR
【2007/10/28 17:52 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
すごい雨風
今日家に帰れるのかな…と現在職場にてぼんやり考えてます…
いやまあ意地でも帰りますけどね!
描く物も書く物もあるし…
【2007/10/27 16:37 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
うおー
危うくまた前記事から一週間経つ所でしたorz
どうも。
最近めっきり物忘れがひどくなりつつある者です。
先日なんてアラームかけ忘れて遅刻しました(ダメ社会人の見本)
マジ凹みました…何て迷惑な奴…最悪ですね自分…
とんだ与太郎だぜorz
うーんこれはマズイ…知り合いの方の名前まで忘れたらどうしよ…
もし会って開口一番「お久しぶりですジョバジョビッチ(仮)さん!」とかぬかしたら遠慮なく張り倒してください。


絵の話。
最近部屋の整理整頓にあたって、ちょうど落描き用のノートも使い切ったので買い替えました。
本当の落描きのほかに、初描きのキャラを練習したり、設定を練ったり、本の表紙の構図を考えるのに使ってるものです。
今までは普通サイズのリングノート(罫線あり)だったのですが、心機一転。
二周りぐらい大きいクロッキー帳(無地)に。
ここんとこ本当に自分の画力に納得がいかないので…修行の意味もかねて思い切って大きいのを選びました。
小さいサイズの絵は結構ごまかしが利いてしまいますが、大きい場合だとそうもいかないので。
あと人体の練習(手のスケッチ等)や構図の練習もしたいので、それには罫線が邪魔。
もともと罫線なんていらなかったのですが、普通サイズのリングノートで無地って無いんですよね…
クロッキー帳なら無地ですし。
描きたいものが描けるようになる為に。
もろもろ含めて、目指せ画力向上、ということで。

すでに4ページほど使ってますが、やっぱり大きい絵は難しいです;
まだ画面一杯に描いてはいませんが…
と言うか、描こうとしたら周りが超余って凹みましたorz
原稿用紙よりでかい大きさに描くのなんて本ッ当に久しぶりですし。
(ニ●ドリ博の時に自分と同じ身長のホワイトボードに描いたの以来?)
でも今までよりのびのび描けて、結構イイ。
無地ですし。
同時に買った練りゴムもなかなか面白い。
もっと沢山描いて、上手くなりたいです。
自分の頭の中で考えてるイメージが、ちゃんと絵にできるようになりたい…
更に具体的に言えば、ちゃんと使用出来る絵に(そこかよ


今日は休みなので、色々描かなあかん絵を進めます。
【2007/10/21 16:26 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
言ってるそばからまた一週間orz
ま、マジごめんなさい…
最近謝ってばっかだな自分。もっとちゃんとしましょうよ。


さて、今日は仕事の後にミーティングがありました。
ここ最近およびこれからの事を話し合ったのですが…ホント難しいですね。仕事て。
自分は大した事言えなかったし、うまく言葉に出来なかったのですが(でもちゃんと聞いてくれるあたりはホントいい職場だと思う)、話し合い自体も何つーかこう…結局答えはハッキリ見えず、みたいな。
後半は特に、めっちゃ空気重かったです;
ひよっ子なりに見てると「差」が話し合いの核だったように思いました。
年齢の差、力量の差、キャリアの差、立場の差、仕事意識の差、気持ちの差…
うまくいかないもんですね。ホント。
大人って大変。
みんなオッケーになれば一番いいんですが、そんな世の中有り得ないし。
差と差が反発するんやなくて、凹と凸でパチッとはまればいいんがなぁ…
ミーティングやるとしてはいい時期だったと思うんですけどね、最近は事業拡大の余波がところどころに見えてたので。
お陰で私みたいな端っこの下っ端まで忙しいし;
大した量の仕事してない筈なのに、なぜか異様に疲れる…な、何だろう…気苦労?(大げさな)
ぶっちゃけ、今日のミーティング考えるだけでも気が重かったけどね…
みんな良くなればいいんやがなぁ。そーもいかんなぁ。
うーん。
相手に変わってもらうためには、まず自分からも変わらんとね…


…とりあえず、低血圧による午前中の不景気ツラから改善していきたいと思いますorz


久しぶりに真面目な日記を書いた気がします(笑)
【2007/10/15 22:48 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
いつの間にか一週間以上
…経ってしまいましたorz
どうも。
先週治りかけた風邪が仕事中にいきなり悪化して早退してしまったひ弱な者です。
頭痛→吐き気のコンボにやられ、次の日も休んでました…
仕事場の人に迷惑かけてしまって自分に凹む。
今の時点ではもう治りましたので、心配無用です。
日記もさぼってすみませんでした;
前回の記事も、そんなつもりは無かったんですが友達の気を悪くさせてしまって…最近輪をかけてダメダメですorz
もっと色々しっかりしないと。


そう言えば。
やっとやっとようやっと!一昨日ネット開通しました!わー!
この記事もパソコンから書いてます。
うう…某企画の方々にはご迷惑かけてますorz
久しぶり…およそ一ヵ月半ぶりです。
光回線の工事したのがキッカケでネットに繋がらなかったのが、ようやく解消されました。
でも一昨日~昨日は、一回ネット繋がったはずなのに再起動したら繋がらなくなったり、ウイルスソフトが何をどうやってもダウロ出来なかったり、メールソフトの設定がどうやっても上手くいかなかったりで滅茶苦茶でしたorz
情報系の短大出てるのに、この体たらく…色々試しながらの手探り状態でした;
一応問題は全て解決できたので、今日からはようやく普通にネトサできます。
ウイルスソフト無しじゃ恐い;


電話回線→いきなり光になったので、色々驚いてます。
ページの表示が速い!
ネット中でも電話使用可!
動画が待ち時間なく一瞬で見れる!
つなぎっぱなしでも料金一緒だからお金の心配も無い!
す、凄い…
これが光回線のチカラ、文明の結晶なんですね…(遠い目)


ようやくネット出来るようになったので、急いで某企画の準備をしようと思います…
あとで謝りに行きますが、本当にすみません!
ヒイイどんだけ待たせてるんだよ俺!?バカー!!
まさか工事のせいでネット繋がらなくなるとは思ってなかったので…今頃は普通にソフト使って絵とか描いてる予定だったんです…
ああそして何で描こう…(これから考えるん!?)
お絵かきソフト無いんです…今まで無料のソフトをダウロしようとして、ことごとく失敗してるんで;
いっつも、なぜかちゃんとダウロ出来ない…出来るだろ普通?!
…もしかして私、機械オンチなんでしょうかorz


そう言えば。
ネットうんぬんに合わせて、昨日~今日と部屋を大幅に片付けました。
片付けたというか、大掃除。
むしろ超掃除。
引越しレベルの掃除でした。
一番の大物は、ひとつ前の住処から一緒に来ていた10年ものの原稿机もとい勉強机(小学生仕様)。
でかくて場所をとっていたので、ばらして処分へ。
今までお世話になりました、机。ありがとう、机。
引っ越してきてから一回も動かしてなかったので、とにかくホコリやらカビやらが凄かったです;
でも部屋が一気に広くなりました…
タンスや本棚の配置を変え、パソ机を入れ、本やゴミをなるべく捨てました。
でも捨ててもやっぱり本は多いです;
一番の原因は、マリオ関連の本
連載もの、アンソロ系、攻略本…あらためてまじまじ見ても、やっぱり多い;
さらにグッズ系は数が多いうえに場所取るし;
全部合わせたら、本当に山としか例えようがない量です。
「これ全部バサーっと捨てられたらどんなに楽だろうか」と一瞬思いました…
が、それは自分の半生を捨てる事に値するので無理でした。
まあこれも歴史やね。うん。


原稿机→パソ机に変わったので、原稿やるのは折りたたみのちゃぶ台つくえになりそうです…(笑)
つーかペンタブでの絵の描き方も忘れてそうで恐い;


久しぶりの長い日記でした。
【2007/10/08 21:55 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]