忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/09 07:42 】 |
アテレコブーム?
何だかオンでのお知り合い(「友達」と呼ぶのはさすがに厚かましいかなぁと…;)の方々の間で、密かに流行っているようです。
…これってやっぱり、私がスタート地点なんでしょうか?
だとしたら結構嬉しかったり…
アテレコ、楽しいですもんね!
キャラに感情移入できますし、何より演じる楽しさがありますからv
私は小学校の頃からやってましたね…大好きな漫画やゲームや小説の台詞をひたすら。
その頃から、子供ながらにそのキャラになりきって感情を込め、雰囲気が出るようにこだわってました。
それからずーっとやり続けて…こんなんになりました;

同時期から落語も好きだったので、その影響もあるんでしょうね。
あれも、一人の噺家さんが何人もの登場人物を演じ分けているものですから。
声の質や出し方、口調や仕草や雰囲気、さらには話す時の顔の向きで、その場にいる人物を、見ているお客さんに分かりやすく区別しているんですよ。
けっこう難しいですが、これも面白いです。
現に私、小学校高学年時に学校の「落語クラブ」入ってましたから;
発表会では着物を羽織って、覚えた落語を演じました。
緊張したなぁ、あれは…

あぁ、話がそれてしまった;
えぇっと…とにかく、慣れないうちの声変えのやりすぎは喉を痛める可能性が大きいので…皆さん、あまり無理をしないで下さいねー;
そして、今度そのうち聞かせて下さい(笑)
楽しみにしてます!


あー某さんのあのマイク、すっごい羨ましいです!
私も欲しいなぁ…給料入ったらどこかで買おう。
大きな電器屋さんなら置いてあるのかな…

PR
【2006/06/03 01:21 】 | 語り | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ごめんなさい | ホーム | ハマっ子はさ行が苦手>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]